[メニューへ]


車両購入後最初に取りつけたのはカーナビとETCの取り付けです。
モニターの位置をインダッシュにするか、既存のダッシュボードモニターにするか
悩みましたが、視認性、S401の黒を基本と下インテリアとのバランスを考え
Panasonicのダッシュボード用モニターを使うことにしました。ETCもGC8で使っていた
Panasonicです。そのまま車両入れ替えしただけで使えています。
本体は助手席下、TVコントローラは助手席足元のEUC上、
モニター配線はインパネ加工によるダッシュボード内配線としました。

取り付けはお決まりの?SONYさんの資料を参考にしました。これ
どんどん外して行きます。あと外す前にマスキングして内装が傷つかないように
注意しましょう。

上の写真は灰皿取り外して上のネジ2本外す写真です。
これでオーディオ枠を引っ張ると外れます。
空間が狭いので柄の短いプラスドライバーが必要になります。
写真の工具はベッセルのラチェット式ドライバーセットを使用しています。


パネルを引っ張ると温度センサーがくっついているので、
ネジとコネクターを外します。

エアコンコントローラの配線もコネクタを外す。 温度センサーのコネクタも外す
センターユニット外した後です。かなりのスペース。 ETCアンテナはバックミラー裏に付けるので配線をAピラー内に通すためにカバーを外します。引っ張れば外れます。
アンテナ台の上にETCアンテナを貼り付けます。ケーブルは内装の内側へ押し込んで通します。 配線はAピラー内を通します。
配線はグローブボックスを外して裏側を通します。 センターまで配線します。
DVDカーナビの本体は助手席下にセッティングします。助手席を外して配線はサイドを通します。 チューナーユニットは助手席ECUの上に置きました。丁度フットレスト状態になりますので、アルミパネルをかぶせました。
ディーラーで装着してもらったCDチェンジャーの配線ですが、マニュアル通りにやっていません。ずさんな配線です。加重がかかる場所にケーブルを通すなんて。 これもカバー内部を通してない。

これですよ。ほかのケーブルはカバー下を通ってるのに。

自分で配線しなおしです。下を通すだけ。こんな手間を惜しむなんて。
TVアンテナはリアガラス内側に装着。写真は台座を両面テープで貼り付けて養生させているところです。 リアシート左も配線をカバー下に通します。マニュアルでは左通さないんだけどな。おかげでCDチェンジャーのケーブル長がぎりぎりで装着時に苦労するんですよね。チクショー!!
カーナビモニターはダッシュ貼り付け+ボルト止め。ダッシュボードにボルトで穴あけるのは多少抵抗ありましたが、後日脱落したので思い切ってねじ止めしました。 モニターケーブルはセンターパネル内部を通してケーブルが見えないように配慮しました。ケーブル通すためにケーブル分、ダッシュボードを鑢で削ります。
他が傷つかないようにマスキング ここを通しました。
なかなかすっきりでしょう。 ETCアンテナ。写真の順序がばらばらですね。
完成です。灰皿部分にETCユニットが装着されています。 全体写真。半年後には純正マッキントッシュはなくなるのですがね。

以上