[GC8メニューへ]


後付けのADZZESTヘッドユニット(9255EX Limited)の低音強化をしたくなりました。
ALPINEの30cmサブウーハーとSONYアンプ450G(100W×4)が
オートバッククスで安かったので 購入しました。当初は中古を考えましたが
割高なのでやめました。

SONYのアンプ450Gの電源はバッテリーから直で引きました。
説明書には60Aの電源とありましたが、価格が手ごろな50A
電源ケーブルをこれまたオートバックスで購入しました。
引き回し経路は車速度パルス引き込み時と同じにしました。

アンプとサブウーハーの設置場所ですが、通常ならトランクになりますが、
旅行時など、今でもトランクスペースがぎりぎりですし、
自転車(マウンテンバイク)をトランクに入れる必要があるので
トランク以外で考えなければいけません。
そうすると、既に運転席下はカーナビがありますので、アンプは助手席下、
サブウーハーは運転席前ぐらいしかありません。

アンプ:
設置写真です。助手席は取り外してあります。
右手のものがアンプ本体です。 助手席を取り付けると
完全に真下になります。


下の写真は入出力部分です。透明被服のケーブルはサブウーハーへのスピーカーケーブルです。
左側2チャンネルをBTL接続で最大出力380Wにしました。
右側はフロントLR用です。フロントスピーカーまでは太いケーブルで配線しました。
ドアまでの配線が苦労しました。きれいに配線できたので写真を撮ってお見せできなのは失敗です。

ヘッド配線:

今はDRX9255EXLになっています。

サブウーハー:

ALPINEの30cmです。枠は頑丈そうなアルミフレームでスピーカー入力端子も
金めっきネジ止め式で立派です。
先にも書きましたが、設置場所は運転席前です。
完全な密閉ボックスは作れませんが、
なんとかなると思って制作してみます。

現物合わせで作成したら下の写真のようなものになりました。

運転席前に置くとこんな感じになります。ぴったりはまります。
シートスライドはできませんので自分以外運転は困難です。
足元も狭くなるので乗り降りしにくくなりました。
また渋滞運転も足を休める場所がないので疲れます。

ボックスを塗装して、スピーカー破損防止用に ステンレス網でカバーをつけました。

完成です。あとは設置です。

運転席前なのでしっかり固定しないと危険ですし、
音にも影響がでるでしょう。ボルトで固定できればいいですが、
適当な固定場所がないので、ケーブルで固定します。
スピーカーフレームにケーブルを通して運転席後ろから引っ張ります。

運転席後ろです。4点式シートベルト用のアイボルトを利用します。
このケーブルは登山用でアイゼンを固定するもので丈夫ですし
引っ張れば締め付けロックされますので簡装着できます。
ジムカーナ等やるときには簡単に取り外せます。

完成写真です。

鳴らしてみるとボディソニックのように低音は伝わってきます。
すごくいいです。

以上
[GC8メニューへ]